味・品質のこだわり

生産者のおいしいものを作りたいというこだわりと、努力の結晶が身を結びました。味度計による点数は、特Aの魚沼産コシヒカリを超えています。すなわち超Aクラスと表現できます。 品種は「コシヒカリ」。検査はもちろん、1等米合格品です。 15年産は大凶作の年にもかかわらず、丹後米は特Aの評価を得ました。 ツヤ、柔らかさに加え、奥深い旨みとモチモチ感のある弾力が特徴です。
生産地 〜宮中にお米を献上していた地域〜

「内山山系ブナ林」のミネラル一杯の清流、肥沃な土地にて収穫された安全で、美味しいお米が京丹後市大宮町産コシヒカリ「京の宮御膳」です。 京都府の中で良食味と高い評価で知られている京丹後市大宮町。大宮町の中でも五十河(イカガ)、新宮地区は最高の評判で、はかねて宮中に献上するお米を生産していた地域でもあります。
おいしいものを熱心に作る生産者

生産者は京丹後市大宮町農業指導員の由村幹夫さん一家。
お米の15年度のコンテストでは「品質、味」の検査の結果「奨励賞」の受賞者です。
また、生産拡大に伴い、岡田さん、松村さん及び延利生産組合が参加されています。
「京の宮御膳」は大宮町との協議・協力・相互指導のもとで発売しています。
こだわりの栽培方法

減農薬、減化学肥料にて栽培。
毎日食べるものだからこそ、体にやさしい作り方にこだわっています。
メディア紹介

NHK、毎日TV「ちちんぷいぷい」、テレビ朝日「特番」で「京の宮御膳」が紹介されました。新聞、ラジオ、Webサイトなど各メディアでも取り上げられ、高い評価をいただいております。